fc2ブログ

スポンサーサイト

--.--/--   スポンサー広告  |comment(-)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

最近のこと

2010.09/14   未分類 comment ( 0 )
相変わらず好きなのが「声優かっ!」と、最近連載開始した「いつでもお天気気分」。羅川さんは、どれも面白いけど、これもかなり好き。「しゃにむにGO」も好き。だいたい持っている。絵柄があまり変わらないのが良い。久しぶりの再開で、あまりにも変わり過ぎるよりも、ある程度同じ方が良い。

「声優かっ!」は、主人公が好き。がんばる子は見てて良い。メインぽい男が多い。先が長いことを見越しているのか。キャラが気に入ると、やっぱ良い。

アニメは、みつどもえが面白い。初めの歌も良い。漫画とは少し違う気がするけど、どっちも良い。
スポンサーサイト



わりと最近に読んだ漫画 続き

2010.05/21   未分類 comment ( 0 )
「荒川アンダー ザ ブリッジ」はまった。
シスター格好いい。一話が短いのが沢山。不意にツボに入るのがあって、噴出してしまった。

アニメで「会長はメイド様! 」を見た。
前に漫画の一話だけ見たときは、琴線に触れなかったけど、これはアニメ向きなのか、面白かった。それから漫画も見た。アニメ用に若干話しを変えてあるけど、これは気にならない。

花とゆめで連載中の「声優かっ!」が相変わらず好き。男装してとか謎のとか、こうゆうのは嫌いじゃない。

わりと最近に読んだ漫画

2010.04/21   未分類 comment ( 0 )
食わず嫌いが多いけど、開拓してみたくて、借りたり試し買いなりをしてみた。最近読んだのは、

・おおきく振りかぶって
 (アニメもめっちゃ見。田島が好き)
・聖☆おにいさん
 (ブッダ様のファンに。アナンダのキャラが好き)
・荒川アンダー ザ ブリッジ
 (↑と同じ漫画家。1巻だけ読んでみた。ゆっくりと嵌りそうな感じ)
・高校球児 ザワさん
 (話題になってたのと、なんか惹かれたから…。淡々とした話。ザワさんが魅力的)
・ちはやふる
 (好みじゃないと思ってたけど、結構好きだった。女一人・男二人の三角関係の醍醐味に期待)
・JIN
 (面白かった。雰囲気ものでなく格好付けた感がなく、病気とか食べ物とか目の当たりした感じ)

全部、未完。

桜餅が食べたい。今度、インドカレーを食べに行く。もちもちとしたナンが美味しい。携帯の液晶が映らなくなってきたよ。換え時かな。

最近、見ているアニメ

2010.01/15   未分類 comment ( 0 )
いくつか見てるけど、けっこうヒットではまっているのが『君に届け』。

アニメいうと、絵が違う、嫌だの、声がイメージと違うとかあるけど、それがあまりなかった。まず絵がアニメ向きだったのかしらんが、割とそのままで、見せ場なんかでは違和感を得ないぐらい。
声は、読む側が勝手に作ったイメージだからあわなくても仕方ないし、現に自分の中でサダコは声がかわい過ぎる印象はもった。でも補正が十分に可能な範囲で、他のキャラも同じ。イメージは合わなくて当然と思っているから、それと合うとかなり楽しめる。これは風早君がいい。爽やかで、声がある分、爽やかささが3・4割増し。影のあるキャラが格好良く見えるけど、毒のない爽やかキャラは、新鮮でいい。読んでいる漫画のアニメは話を知っているから、見ない方が多いけど、これは話を知ってても楽しめる。漫画ではサダコのピュアホワイツさが好きだけど、アニメでは風早君の爽やかさがいい。

あと犬夜叉も見てる。漫画は30巻ぐらいで買っていないので、続きが気になってたから。


君に届け アニメ公式サイト
http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/

犬夜叉 完結編 アニメ公式サイト
http://www.ytv.co.jp/inuyasha/

日記

2009.11/25   未分類 comment ( 0 )
ゴマプリンが無性に食べたくなって、自分で作ったら、なんともいえない複雑なお味に。前なら、コンビにで売ってたのに、私が探しているところにはどこにもなくて、いっそのことゴマプリンのキットみたいなのでもいいのに。というか適当に作るのが一番あかんかった。でも、適当に作ったら、極たまに美味しいのができる。

ついに周囲でインフルエンザ流行中。近所の幼稚園・小中校でも学級閉鎖続出。店行ったら、対策用にアルコールが置いてあるけど、これのジェル状のが、それと知らずに使うとびっくりする。ちょっとで良いのに、ぶしゃーと大量に出て塗るとこがないぐらい。

最近のこと

2009.11/10   未分類 comment ( 2 )
部屋の整理も物事の仕組みなんかも、私は1からするのが楽で好きです。途中からだと、マイナスにする作業と新たな作業とで、見た目上は変わらなくても労力が倍掛かることも。魔法が使えたら素敵ですのに。
引越しや模様替えを良くしたり、好きな人はリセットすることが好きかもしんない。

たまにゲームのRPGで、ゲームオーバーになったさい、「勇者たちは全滅しました」「世界は魔王に滅ぼされました」と妙にリアルなのがあって、後味がちょっと悪くなります。その情景が出てたりしたら尚のこと。
逆に勝った場合でも、その前に負けてリセットしてやり直して、2回目以降に勝ったあとに、自分が動かしているキャラがセリフで、「出直して来い」だの「貴様は弱いのだ」だの言うと、ちょっと複雑な気持ちになります。

買い続けてる漫画、ここ最近、次々と連載終了で、寂しい。でも「もっとして欲しかった」ぐらいのところで終わるのが気持ち的には良いのかもしんない。

【花とゆめ22号-2009/10/20】感想(スキップ・ビート!)

2009.10/21   雑誌感想(スキップ・ビート!) comment ( 0 )
ネタばれ、入ります。

「声優かっ!」面白かった

2009.09/10   雑誌感想 comment ( 0 )
連載中の花ゆめで好きなのが、「神様はじめました」と「ラブシック」と「俺様ティーチャー」。高尾滋さんのはコミックでまとめて読む方が面白い。

喰わず嫌いみたいになってた南マキさんの「声優かっ!」、読んだら面白かった。

ちらっと見て、主役キャラが苦手っぽいなで読む気がなかったけど、他のを読み返す時になんとなくで読んだ。話は、タイトル通りに声優になるための話で、可愛い系が希望なのにおっさん声で、落ちこぼれの扱いだけど、いざとなると、イメージした声を(今のところ王子さまとチンピラ)出せてしまうという。この見せ場がいい。
前作の「S・A」はアニメ化までした人気作で単発では気にならないけど、流れを見ると引き伸ばしを感じてしまって(実際はどうか知らない)、でもこれはある程度の長さを想定しているのか、テンポ良く進みつつも、話の流れがあって面白い。

ドラマの話

2009.08/11   未分類 comment ( 0 )
最近、見ているのは海外ドラマの『BONES -骨は語る-』。1話完結型犯罪捜査ドラマで、前、宣伝見てから興味があった。1話だけ見逃してて、ちょっとくやしい。骨の鑑定するから、毎回結構絵的にきついけど、面白い。
好みでいけば、Xファイルより好き。ジャンルが離れてるけど、海外ドラマつながりだと、アリーマイラブも結構見てた。うがちゃかのダンシングベイビーが可愛い。

ミニノートを買った。いつのまにか安くなったね。マウスが慣れないけど、サイズが気に入った。

備忘録、近況

2009.07/10   未分類 comment ( 0 )
情報サイトのサイトのアドレスに(綴り間違えてるけど) deta とつけたり、「でたべす」とサイト名にしたのは、データベース的なことしたいなと思っていてで、こんなことまでと思うようなマニアックな辞書的な情報を網羅したのをいつかしたいと思ってて、今してるとこです。ちょっとづつサイト上にのせていくか、ある程度できてからか、いつになるやら。

最近、いやゆうても2ヶ月前だけど、一言更新ができるという、ツイッターって呼ぶの?「Twitter」をしてみたけど、はじめの一回だけでしてない。
近況用にと思ったけど、Dellみたいにお知らせに使えるかも。なんか使ってみる。

自転車を買おうかと真剣に迷ってます。運動不足、歩くより、チャリンコ派。坂道はノンストップ・ノンブレーキ。今思えば危険極まりない。なんとなく、ブレーキ掛けたら勿体無い気がしてた。
| PuPuPu | NEXT
PAGE TOP
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。